Works / Portfolio
【Database Marketing】




今マーケティングは、コンテンツマーケティングやデジタルマーケティングなど、各サービスサプライヤーによって細分化されているが、データベースマーケティングはその考え方の基礎を成すものだ。リアルも、デジタルも関係なく、顧客と企業のビジネスを情報で繋ぐという基本的なコンセプトは、マーケティングにリサーチ、分析、施策というレイヤーがあることをあらためて認識させてくれる。当時のクリエイティブ室には、デザイナー、エンジニア、そしてサーバーが所狭しと並んでいた。第一回電通DM大賞、NYエコー賞シルバーアワード受賞。
Mercedes Benz C class
株式会社アデイ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-16
ルナーハウスパート4ビル 5F
Tel. 03-5775-2028 Fax. 03-5775-2038
関連グループ会社
Works
-
【CMS/Database】
コンテンツとは、情報にコミュニケーション的意味を含んだもの。そして、デザインとは、技術や機能を内 […]
-
【Small Billboard & Movie】
グローバルのメッセージを、ローカライズすること。さらにタグラインの意味を開いて、ビジュアルに変換すること。もち […]
-
【PR Magazine】
network SE
-
【Symbol Mark】
10周年のマークは、十輪の花束。そして2017年、20周年のマークはオレンジ色の、花びらが二十枚のガーベラをモ […]
-
【Marketing & Tools】
まったく新しいコンセプトの認知向上には困難が伴う。カタチを持たない「サービス」であってみればなおのことだ。本施 […]
-
【Concept Make & Interface】
これまで紙(ポスター)による車両系統図が作られてきた。B0サイズでもかなり大きいが、それでも紙面 […]
-
【Marketing & Communication】
1990年代、ITの台頭により、多くの外資ソフトウェアが日本市場に押し寄せてくる。オフィスツール、データベース […]
-
【Advertisement】
オンライン上に生活者との広大なタッチポイントが拓かれた時、新聞・雑誌広告やポスターといった既存のプリント・メデ […]
-
【Event Booth (Art direction) 】
一つは、ドイツ ハノーバーで開催されているCeBit展。もう一つは東京ビッグサイトで開催されているESEC展。 […]
-
【Package (Produce) & Graphics】
チョコレート味のラングドシャ。お菓子(食品)であること。この2点から見ても、これまでにないカラーリングである。 […]
-
【Database Marketing】
今マーケティングは、コンテンツマーケティングやデジタルマーケティングなど、各サービスサプライヤーによって細分化 […]
-
【Logo & Brochure】
人が活動をすると、多くの場合それはデータとして蓄積されていく。それが繋ぎ合わされる動線をもとに、ある人としての […]
-
【Campaign character & Logo 】
デザインの現場に、まだパソコンが導入されていない時代。直線を文字どおりまっすぐに引くには、熟練の技が必要だった […]
-
【Movie & Package 】
「なぜ、無印良品が家を?」「どうして、家なんでしょう?」。ムービーは、多くの人が感じるであろうこの疑問を中心に […]
-
【Promotion & Tools 】
ノベルティに擬態した、プロモーションツールである。ノベルティは世に数あれど、「企業や商品・サービスの名前が入っ […]
-
【Campaign Advertising & Poster】
iPhoneがまだリリースされる一年前、スマートフォンの先駆けとしてデビューを飾る。「たてケータイ、よこパソコ […]
Portfolio
-
【Communication Design Framework 2】
デザイン思考。デザイン+思考という文脈は、当事者であるデザイナーさえ気づいていないかもしれない(潜在的)プロセ […]
-
【Communication Design Framework 1】
-
【Interface Design 2】
板ガラスの向こうに板ガラスが透けて見え、カードみたいにパラパラめくれたら、誰でも触ってみたくなるだろう。まずは […]
-
【Interface Design 1】
AS3.0だけで、インターフェースがつくれたらどんなにカッコいいだろう。その思いだけでまず点を置き、それを繋ぎ […]
-
【Stardust / Data Visualization】
スターダスト http://www.adayinmylife.com/stardust 再生にはAdobe […]
-
【Company Profile】
基本的に「ひと・もの・かね」がかつての経営資源。のちに情報が追加される。初めは「ひと・もの・かね・情報」だった […]